作詞家
横井秀仁
  Shuji Yokoi    Official Website
流れ星 リリース!

中西圭三氏待望のシングル  CDの購入は こちら
流れ星 リリース!

中西圭三氏待望のシングル  CDの購入は こちら
作品
愛することを信じて
作曲:中西圭三
歌手:中西圭三
歌詞表示
ご購入
午前零時の街
作曲:松尾一彦
元オフコース松尾氏作曲
歌詞表示
通天閣焼酎ロック
作曲:福井康彦
歌手:西上雅章/大空美樹
通天閣観光とのコラボ曲!
歌詞表示
高瀬舟恋歌
作曲:富田梓仁
歌手:大空美樹
中村美津子さんを育てた富田氏作曲
歌詞表示
有馬一夜
作曲:湯浅隆
歌手:大空美樹
歌詞表示
新着情報
    ラジオ内容
    ラジオ関西の番組『横井秀仁のSAXY』の放送内容をお読みいただけます。
    「神戸からのラブソング」では高校生男女の恋模様をドラマとしてお送りしながら、彼らの心を横井が詞にします。

    2023.11.26放送

    神戸からのラブソング〜優太と陽菜の21才と20才の頃〜

    第113回「健二、宅地建物主任者の合格発表!!」 <BGM223>Pool Little Fool//リッキー・ネルソン(2.34) 「N」 どうやら、健二の手元に    宅地建物主任者の合否の結果が    届いてるようですよ。    今は兄、海斗の後を引き継いだ    弟、磨須斗の頑張る    「As Time Goes By」の    バイト終わりのおしゃべりです。    優太、陽菜、秋奈の三人が    健二が来るのを待っています。 「優太」 健二遅いなぁ ― ラインの着音 ― 「秋奈」 話をすれば何とやらで      グループLineに入って      きたよ 「陽菜」 もう着くって。      合格したのかなあ 「秋奈」 余裕や~って言うとった      けどね ― 店の扉の開く音 ― <BGM224>The Stranger//ビリー・ジョエル~前奏だけを使ってください~58秒です ~一呼吸空ける~  「健二」 ああ~。ああ~。      (ため息) (いきなりクライマックスの様に) 「秋奈」 健ちゃん~!・・・・      健ちゃん!!      (低く叫ぶように) 「優太」 健二! どうしてん?!      (驚いて呼ぶように)      あかんかったんか?! 「陽菜」 健ちゃん(絶望の驚き)      大丈夫!! 元気出して 「健二」 みんな・・。      あんな・・。 「優太」 どうしたんや、      あきらめんな、      死ぬなんか考えんなよ!! 「陽菜」 健ちゃん、みんなが      付いてるよ。 「秋奈」 だめ・やっ・・たん? <BGM225>Pool LittLe Fool//リッキー・ネルソン 「健二」 みんな<急に明るく>      これからは、これからは      「宅建主任と呼んでくれ~」      楽勝で合格や~      わはははは~ 「優太」 なんやおまえ、      BGMまで変えやがって。      一瞬でも心配したことが      あほらしい 「陽菜」 健ちゃん、もうだめよ.      秋奈ちゃん、凄い      心配したよね 「秋奈」 もう、健ちゃん、      心配した分お腹すいたわ。      チーズケーキおごりね、      3つ 「健二」 よっしゃよっしゃ      おごったる 「優太」 健二、ここは久しぶりに      チョチョイのチョイやろ? 「秋奈」 やろうやろう、      沖縄以来やわ~ 「健二」 そうや、秋奈ちゃんらは      沖縄でしたんやね?      陽菜ちゃんと二人で。      理由は聞かん。 「優太」 まあきかんとこうか。      女性の世界には      立ち入らんとこう 「秋奈」 言わないも~ん、      ナイショ 「陽菜」 そう、ナイショ      ナイショ 「優太」 あやしいけどまあええか!      健二、行こうか 「健二」 ではみなさん、      親指と人差し指を出して      行きますよ~      宅建主任の試験なんか 「全員」 チョチョイの、      チョチョイの、      チョチョイのチョイ 「健二」 簡単だ~ 「秋奈・陽菜・優太」 <それぞれが>            おめでとう~            やったな~ 「優太」 それで、司法書士の      方はどうなんや 「健二」 いやあ、これは難しい、      そやけどな、無理でも      勉強したことはプラスに      なると思うてガンバっとるぞ。 「優太」 そやけど、就職活動に      出遅れへんか? 「健二」 そんなん、いくら早く      始めてもあかん奴はあかん。      それより、人と違う自分を      磨くんやと思とるんや。      なんとかなるやろ。      笑わば笑えや! 「秋奈」 その意気その意気 「健二」 あかんかったら、      たこ焼きでもイカ焼きでも      何でもやったるわい!! 「陽菜」 さすが健ちゃん 「優太」 ほんまや、さすがや      でも俺、実は内々定      もろてるぞ 「陽菜」 えっ?本当?おめでとう。      よかった。コンサル会社? 「優太」 まあ、そうやねんけど。      いやいや、まだまだ      これからこれから。 「健二」 ほっほっ!?ほんまか!?      さすがや、そやけど俺は      俺のやり方でやったるンや 「優太」 心配はしとらんよ 「陽菜」 うん、心配してないよ 「秋奈」 なんとかなる、      なんとかなる、      うちもメリケン粉顔に      付けて頑張ったるから~ 「全員」 わはははは~~ 「N」 秋奈はもうどこまでも    健二と一緒に歩いてゆく    つもり。メリケン粉を    顔につけても。    優太、陽菜はいまさら    言うまでもなく、    世界に一つの愛に    包まれてる・・・のかな?    ではここで、スキマジカンの    「好きな時間」の    エンディングにも    なっている陽菜が朗読した    「愛する人はただ一人」を    聞いてみましょう 「愛する人はただ一人」 スキマジカン では次回 第114回「夢見るお金とイチゴと子犬」につづく 本日使用のBGM 1曲目 Pool Little Fool//リッキー・ネルソン 2曲目 The Stranger//ビリー・ジョエル 挿入曲 「愛する人はただ一人」 スキマジカン
    もっと読む

    2023.11.19放送

    神戸からのラブソング〜優太と陽菜の21才と20才の頃〜

    第112回「健二の親父の事」 <BGM221>The Last In Love//J・D・サウザー(3.40) 「N」   前回は、別館牡丹園での      食事会も終わろうとしていた      時に、健二が親父の事を      意気地ない男と思っていた      という事を言い出した      のでした。 「健二」  親父は母親とケンカ       しなかってん。いつも       母親の事は良いように       言ってた。それで       母親は親父に怒鳴ったり、       悪口言うても、親父は       ケンカせんかった。 「秋奈」  それは、健ちゃんら       子供たちにケンカの姿を       見せたくなかったから? 「健二」  それもあったかもしれんけど、       本当に母親と別れたく       なかったんや 「優太」  そんなに魅力的な母親       やったんかな? 「健二」  そう言う事じゃなくて。       でも別れたくは、       なかったみたいやな。       それは、後になって親父に       聞いた事なんやけど       別れたら俺や妹が       可愛そうやと思ってた。       だからその時のお父さんにも、       お前たちにも、母親は       大事な人なんや。ここで       ケンカしたら大事な人と       別れてしまうことになる       かもしれん。そやから       いつも謝っていはった。       親父が・・・。それでな、       普通は母親のダメなところを、       指摘する事が正しいかも       しれんけど、そやけど、       それを言ったらみんなの       お母ちゃんがおれへん事に       なるかもしれんから、       それは正しくないんやと、       言うとった。どんな       母親でもおったほうが       俺たち子どもにはいいと       親父は思ってたから、       そやから母親にいつも       あやまっとたんや。       俺はそれを見てて       弱い親父やと思っとったんや。 「陽菜」  ほんとは優しいお父さん       だったのね。目の前の事や       小さな事より大きなところを       見てくれていたんだね。。 「優太」  足らない所、ダメなところ       がない人間なんていないよな。       それをそのダメなところ       ばかり目を向けて       他の95%のいいところを       見ない事をしちゃうのが       人間かもな 「陽菜」  母親から最近よく言われるの。       人って、付き合う前はいい所       に目が言って、付き合い       始めたら厭なところ       ばかりに目が行くもの。       そのこと忘れない様にって。 「優太」  それは男女に限らないね。       男同士でも女同士でも       あり得るんじゃないかな。 「秋奈」  ある、ある。気を付けよう。       そういえば、最近       健ちゃんのイヤな所が       目に付き始めたから       気を付けようっと       (冗談と分かるように) 「健二」  え~、ほんまか?! 「秋奈」  嘘に決まってるやん。       うちの方が欠点いっぱい       あるのに、       嫌われない様にって       一生懸命なんやから・・・。 「健二」  いやいや、俺の方こそ       デリカシーに欠けるし、       いらんこというし、       おしゃれちゃうし       喰いじはってるし、 「優太」  それは知ってるぞ。       確かにそうかもしれん 「健二」  やっぱしそうか・・・・。 「優太」  冗談やって!!       たとえそうでも       それを超えて余りある、       ええとこがあるやんけ 「陽菜」  そうよ健ちゃん       素敵な人よ 「秋奈」  よかったね、       陽菜ちゃんにほめられて。       うちもみんなが       健ちゃんの事、そんな風に       言ってくれてうれしい。 「陽菜」  私のお母さんの       お父さん・・。お爺さん       だけど、お婆さんに       よく小言を言われてるのを、       お母さんがお爺さんに       「お爺さん悪くないのに       なぜ黙ってるの?」って       聞いたらね、お爺さんは       ケンカしてお婆さんを       言いくるめたとして、       もしそれでお婆さんと       永久の別れになったら       お爺さんは大事な人を       無くしてしまうだろ。       小さなことなんか問題       じゃないんや、お爺さんと       お婆さんが一緒に暮せる       のが一番大事なんや。って       教えてくれたんだって。 「優太」  言い負かせたとしても       相手と禍根を残すことは       正しくないという事やね。       これは社会に出ても       そうなんやなあ。議論して       相手を負かせて恨まれたら       成功の糸口が一つ減って       しまって、敵が一人       出来ちゃうってことか!       正しいことを言う事が       正しいのでなくて、       相手が納得できるように       言わないとあかん       という事かな。 「秋奈」  言いたい事をズバッと       言わないってストレス       たまらへんかなあ 「陽菜」  それはただ相手の事を       考えない自己満足かなぁ       相手は傷つくよネ 「秋奈」  ほんまやわ、相手の       事を考えないとね       だから健ちゃん、       この唐揚げうちに残して       くれてる訳かな 「健二」  日頃の罪滅ぼしに 「秋奈」  それやったら       うちの方こそ罪滅ぼし       にどうぞ 「優太」  ちょっと待って       ちょっと待って。       えらい綺麗な会話に       聞こえるけど、唐揚げって       親指程の衣だけになった       所やろ、そんなんで       罪が消えたら楽でええなあ 「秋奈」  ほんまやわ~ 「四人」  わはははは~ 「N」   思いやりって、      表面の優しくするだけ      じゃないんだね。健二は      お父さんを見てるから      あんなに思いやりが      あるんだね。 <BGM221>One of These Night//イーグルス 朗読・優太        But Because 1A) 内定通知が届いたその朝    一瞬喜び だんだん虚しくなる    幼い頃なら 焼肉屋さんで    中学の頃はサッカー選手だった    あこがれは無邪気に変わり    現実はシビアに迫る    道は霧の向こうへ伸びているんだ    その先には 進まなけりゃ    わからない    見えないから恐ろしい    But Because, But Because,    進まないと正体はわからない 2A)  答えのないProblem    たくさんあるんだ    内定通知じゃ    解決するはずない    自分で作ってゆく方程式    世界に一つの答えを作ってゆく    革靴のかかとを減らし    いつまでも探しつづける    虹は雨の向こうで輝いている    その色を 自分の色に    変えてみろ    見てるだけじゃあ 憧れさ    But Because, But Because,    ジャンプしなけりゃ    何一つ掴めない 朗読終わり 「N」 優太に内定が来てるのかな。     聞いてないけどなぁ・・・。 次回 第113回「健二、宅地建物主任者の合格発表!!」 につづく 本日使用のBGM 1曲目 The Last In Love//J・D・サウザー 2曲目 One of These Night//イーグルス        
    もっと読む
    ページ
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    20
    21
    22
    23
    24
    25
    26
    27
    28
    29
    30
    31
    32
    33
    34
    35
    36
    37
    38
    39
    40
    41
    42
    43
    44
    45
    46
    過去の活動
    通天閣

    ラジオ番組「キムランヒのRAN RUNラジオ」に作詞提供

    2020年〜

    韓国出身の歌手キム・ランヒさんのおもしろトークや業界裏話満載のラジオ関西の番組です。 キム・ランヒさんへの楽曲提供者は浜圭介氏、荒木とよひさ氏、三木たかし氏などそうそうたるメンバー。 当番組ではリスナーの方に送っていただいたエピソードをもとに、横井が作詞し、プロの作曲と合わせ、オリジナル曲をプレゼントする企画をしています。
    もっと読む
    通天閣

    歌手オーディション企画にて作詞提供

    2018年〜2020年

    ラジオ関西にて、日曜日21時からの歌手オーディション番組にレギュラー出演。 我こそはという歌自慢を募集し、優れた方には、プロがオリジナル曲を作詞・作曲、カラオケ配信まで行う企画です。 横井はオリジナル曲の作詞を担当しておりました。
    もっと読む
    通天閣

    通天閣観光さんとコラボ

    2008年

    大阪新世界のシンボルであり、商売の神様であるビリケンさんの生誕100周年を記念して、 CD「ビリケン恋唄/通天閣焼酎ロック」が発売されました。 横井は通天閣焼酎ロックの作詞を担当。 歌手の大空美樹さんは「通天閣本通商店街モリアゲ大使」を務め、 通天閣焼酎も販売されました。
    もっと読む
    プロフィール
    横井 秀仁
    高校生の頃より作詞を始める。 大学生時には作詞コンテストに投稿した作品がプロ歌手のレコードに収録されるなど徐々に作品が世に出始める。 社会人になってからも作詞を磨き続け、ビクター音楽カレッジにて作詞部門でグランプリを受賞。 通天閣観光さんと楽曲を制作したことを契機に、次第に著名歌手との接点も増え、現在ではオフコース元メンバーの松尾一彦氏、中西圭三氏、冨田梓仁氏等と楽曲制作をしている。
    受賞歴
    ビクター音楽カレッジグランプリ 日本作詞会協会新人賞
    メディア
    ラジオ関西 日曜21時からのレギュラー番組で作詞を担当 「キムランヒのRAN RUNラジオ」などに作詞提供 現在は「横井秀仁のSAXYラジオ」にて名作の詞を解説
    お問い合わせ