作詞家
横井秀仁
  Shuji Yokoi    Official Website
流れ星 リリース!

中西圭三氏待望のシングル  CDの購入は こちら
流れ星 リリース!

中西圭三氏待望のシングル  CDの購入は こちら
作品
愛することを信じて
作曲:中西圭三
歌手:中西圭三
歌詞表示
ご購入
午前零時の街
作曲:松尾一彦
元オフコース松尾氏作曲
歌詞表示
通天閣焼酎ロック
作曲:福井康彦
歌手:西上雅章/大空美樹
通天閣観光とのコラボ曲!
歌詞表示
高瀬舟恋歌
作曲:富田梓仁
歌手:大空美樹
中村美津子さんを育てた富田氏作曲
歌詞表示
有馬一夜
作曲:湯浅隆
歌手:大空美樹
歌詞表示
新着情報
    ラジオ内容
    ラジオ関西の番組『横井秀仁のSAXY』の放送内容をお読みいただけます。
    「神戸からのラブソング」では高校生男女の恋模様をドラマとしてお送りしながら、彼らの心を横井が詞にします。

    2025.1.12放送

    神戸からのラブソング〜優太と陽菜の23才と22才の頃〜

    第172回 「2000人、実は33人」 <BGM339>浪漫飛行//米米CLUB 「N」  これからという時に、     もうすぐ子供が生まれる     という時に、健二は大和の     退職を決めました。それは     自分の人生にチャレンジし、     未来を切り開くため、     まさしく背水の陣で臨んだ     のでした。そんな健二に、     大和は4回も送別会をして     くれたのです。支店、エリア、     友人、そして取締役と。     惜しまれながら、そして     激励を受けながら、健二は     大和を去ったのでした。     てんやわんやの年末年始     最近何かとみんなの集合場所     になってる、また、健二の     マンションです。 「優太」  凄いね、4回も送別会して      もらうなんか 「健二」  俺もびっくりしてる。 「優太」  頑張らんとな。 「健二」  ああ・・・。次の仕事が      給食事業と言うたら      みんなびっくりしてたわ。 「優太」  そらそうやろ、不動産やと      思うんとちゃう?普通は。      健二は資格も持ってるしな。 「健二」  人生どこでどうなるか      ほんまわからんなあ。俺が      飲食業とはな・・。食べる      のは得意やけど。まじ、      たこ焼き作る以外は      皆目あかんからなぁ。 「秋奈」  ほんまに恐れ入谷の鬼子母神      やもんね 「優太」  おっ!早速使いましたね。      前回から勉強したんやな      あはははは~ 「陽菜」  ほんとうに、秋奈ちゃん      たちには、恐れ入谷の      鬼子母神だよね!      ・・・これって、うちうち      で流行っちゃうかも 「秋奈」  ほんとやね~ 「健二」  ほんまや~~ 「四人」  あはははは~ 「健二」  あっ、そうやそうや。      あの俺をいじめ抜いて      くれたお局さん。送別会      にも来てくれて、ことば      使いから態度からコロッと      変わっててな、びっくり      したわ。そしたらずっと      いい人間に見えるんやから、      不思議なもんやわ。意外と      ええ女やったな。 「秋奈」  健ちゃ~ん・・・・。 「健二」  そんなにすぐヤキモチ      妬くなって。純粋に人間て      内面が大事と思ったんや!! 「陽菜」  そうなんだ。人って      見栄(みば)えばかり気にする      けれど・・。ほんとうは      そんなことより、言葉使いや      態度や、日ごろの行いや      心持ちが本当の美しさを      作るんだね。 「健二」  聞いたか?秋奈、そうなんや      なあ、なあ~。 「秋奈」  え~・・・。私、だめなん? 「健二」  ちがうちがう、秋奈はそこが      出来てるんだと言ってるん      やで、だから俺の嫁さんやろ?      (まあ~気い使うわ~)      -小声で― 「秋奈」  あ~、ドキドキしたやん      健ちゃんも、よ~~~く      聞いとこうね 「健二」  これはこれは、恐れ入谷の      鬼子母神とくらあ 「四人」  あはははははは~~~ 「N」  いくら外見だけを磨いても恋は     長続きはしません。人と人との     つながりも続かないもんです     よね。     健二は言っていました。     子育てで子供に何を教えるのか?     一番は思いやり。そして物事を     やり通す忍耐。     たしかそう言っていましたね。     これは優太たちも同じ気持ち     かな?     そんな優太たちは、新卒入社     もうすぐ2年目です。 <BGM340>ていーんず ぶるーす//原田真二 (朗読・優太) 新卒2年目 1A)  突然の夕立に    カバンを傘代わり    交差点を走り出し    黒い空を見上げる    コンビニで傘を買う    余裕はまだないさ    折りたたみはなぜかまだ    僕は好きに なれないし B)  それじゃここらで    スタバに寄って    君にLINEの ランチタイム C)  5年前には 僕たち    おかしいほど    志望校に悩んでた    今は 仕事や    上司の無理なパワハラ    頭を悩ます Ah~~~    僕ら 23才(にじゅうさん)    ・もうすぐ新卒2年目 2A)  仕事憶えるより    仕事のさぼり方    すぐ覚えて 学生の    気分がまだ抜けない    違うだろ 僕たちは    仕事をするために    努力重ねやっと今    スタートライン    立ったんだ B)  とは言うものの 人間なんだし    走りっぱなしじゃ パンクする C)  少しは余裕    持つこと覚えたかも!?    日々上司を 愚痴っても    * 未来の目的    忘れることはないさ    毎日 がむしゃら Ah~~~    僕ら 23才    ・もうすぐ新卒2年目 * D)  正しいことに光と影があると    わかった時    愛し方も 変わってゆく    働き方も変わってゆく     少し大きな自分となって    *未来の目的    忘れることはないさ    毎日 がむしゃら Ah~~~    僕ら 23才    ・もうすぐ新卒2年目 *    僕ら 23才    ・もうすぐ新卒2年目 朗読終わり 「N」  上司のパワハラにあって     それを医師の診断書と治療     と言う形で休職していた     優太も、一つ乗り越え     余裕が出て来たのかな?     その影には、陽菜の思いやりが     あったんですね。     日が変わって優太と健二です。 「優太」  どうや、会社の名前は何に      したんや 「健二」  神戸シルバー食品・・・。 「優太」  老人ホームの給食やし      ええんとちゃうの? 「健二」  うん・・・ 「優太」  どうしてん!?何や元気ない      なぁ、顧客は2000人      おるんやろ、忙しすぎるんか? 「健二」  それがやなあ、よくよく      聞いてみたら、将来的には      2000人の顧客が見込める      という事らしい。      ・・・・やばい!! 「優太」  え~!?それで最初は      何人なんや? 「健二」  33人 「優太」  ・・・・・え?      やっていけるんか? 「健二」  33人で、さんとさんで      まじ、さんざんや 「N」  こんなときでもギャグを飛ばす     健二。大丈夫でしょう?!     大丈夫と思う・・・。     大丈夫と期待する。     知らんけど・・・。 次回、173回「果報は寝てても来ない」につづく 本日使用のBGM 1曲目 浪漫飛行//米米CLUB 2曲目 ていーんず ぶるーす//原田真二
    もっと読む

    2025.1.5放送

    神戸からのラブソング〜優太と陽菜の23才と22才の頃〜

    第171回 「健二、退職!!」 <BGM338>希望の轍//サザンオールスターズ 「N」  健二、退職!?今まさに     営業成績はうなぎのぼり!!     将来の幹部候補生と     期待されてる新人のホープ     なのに、健二はどこを向いて     いるのでしょう。     バレンタインデイには、     お父さんだよ・・・・健二の     マンションにみんな集まって     います。 「優太」  なんで会社を辞めるんや?      これからが仕事、面白いんと      ちゃうの? 「健二」  そうや・・・。これから      面白いと思うんやけど、俺は      いつかは会社経営して      金持ちになるんや!!って      高校生の頃、話してたやんか      それが今来たんや。 「陽菜」  健ちゃん、いつも言ってた      もんね 「優太」  それで、何するんや? 「健二」  親父の友達に老人ホームの      経営者がいてな、その人が      俺の親父に老人ホームの      給食をしないかって言うて      きたんやけど、おやじは      人を使うのはいややと      断ったんや。・・けど、      一応、俺に振って来たんや。 「優太」  やって行けるんか? 「健二」  入居者が全部で2000人      おるらしい。 「秋奈」  この間のX国の人の話に      似てるね。 「健二」  そうなんや、この間の      降ってわいたようなX国の      老人ホームの話があって、      いきなり俺にこの話やろ!!      人生の神様が導いてるような      気がしたんや。もうこれは      ヒラメキなんや 「秋奈」  大丈夫なんかなぁ。健ちゃん      卵焼きもよう焼けへんやん。      というより、卵よう割らへん      やん、大丈夫なん? 「健二」  あんなあ、リスクばっかり      言うてたら、何一つでけへん      のや。俺が料理するんや      ないで。俺は経営や 「陽菜」  じゃあ、料理の修行なんかも      しないの? 「健二」  俺は大和で営業の修行を      してきた。それで十分、      一発飛び込んでやるんや 「優太」  でもな、いきなり2000人は      凄ないか!?ひとり、      ん~万円として2000人やから      ・・・・。健二!楽勝やんけ!!      それでやるんか!? 「健二」  まあ、それもあるけど、これは      天の声の気がするんや!      これからの老人社会に生きて      行けという事やと思うんや。 「秋奈」  生まれてくる子供だけには      ひもじい思いはさせんように      頑張ろうね 「陽菜」  大丈夫よ。きっと大丈夫。 「健二」  陽菜ちゃん、ありがとう!!      根拠のない励まし!! 「陽菜」  ほんとにきっと大丈夫と      思ってるよ・・・・・。      根拠あるじゃない!?      2000人のお客様がいるん      だから。このお客様が      いなかったら、根拠は      ないけれど。大丈夫だね。 「健二」  それはそうと、優太の      教えてる小学生は      どうなってるんや? 「優太」  それが凄いねん。やっぱり      やる気やね。成績が良く      なってきたら性格まで      変わってゆくんやからな。 「秋奈」  優太さんの指導がいいから      でしょ 「優太」  いやいや、俺もその子に      教えられるって言うか、      俺までやる気が出てきて。      相乗効果って言ううんかな? 「陽菜」  会社の事も一生懸命だけど、      優太さん、その子の話を      しているときはうれしそうで、      私もついつい、笑顔になって      るんだよね 「健二」  優太も会社辞めて家庭教師に      なるか!? 「優太」  おお!!それもええなと      言いたいが。健二が失敗した      時に面倒を見んとあかんから、      なかなかな~。      おいそれとはな! 「健二」  そこまで考えてもろうて      恐れ入谷の鬼子母神      (おそれいりやのきしぼじん)や 「秋奈」  なにそれ?どういう意味なん? 「健二」  はいはい。また、帰ってからな 「秋奈」  え~、なんで~、      おしえて~よ 「健二」  わかったわかった、帰りに      コンビニでお菓子のポンスケ      買(こ)うたるからな 「秋奈」  なんで~~!!う~ん・・・。      でも、それでもいいわ 「四人」  あははははは~~~ 「優太」  健二、今年は阪神淡路大震災      30年やぞ。その年に人生の      一大チャレンジやな 「健二」  そうや、俺らはまだ生まれて      ない時やけど、すごい災害      やったと聞いてる 「陽菜」  今もときどきテレビなんかで      そう時のビデオ見るよね 「秋奈」  大変やったんやね。      愛する人や大切な人もなくす      なんて。考えただけで涙が      出て来るわ 「優太」  それで最近、コウベアラーズ      の活動も滞りがちなんで、      ボーカロイドで復興の歌を      作ってみたよ 「N」  本当はお話は1年進んでいます     ので、30年ではないのですが、     オンエアーが30年の年という事で、     今回は特別バージョンで     復興の歌をながします。     このような悲劇がもう     起りませんように (朗読・無し。曲を流す) 明日への勇気(復興のうた) 作曲 T・O 1A)  朝の光に 街は目覚めて    すべての人に 愛を届けてゆく    それは母親の胸に    抱(だ)かれるように    あの街角に 君の窓際に    幸せの意味を探すより    (今も この胸には 君がいる)    一枚の写真 残る笑顔が    僕達に勇気を与えてる    心にはみんながいるよ    支え合い 今も生きてる    もう 涙は拭いて 笑顔になろう    明日(あす)は    また来るのだから 2A)  風にささやく 梢の歌は    妖精たちの エールを送る声    そして僕たちは 知るよ    ひとりじゃないと    勇気をもって 前に    歩き出そう    過ぎ去った遠い記憶など    (明日の力へと変えて行こう)    乗り越えたんだと 伝えなきゃ    悲しんでしまうね 君はまた    目の前の人を愛して    支え合い 生きて行きたい    もう 涙は拭いて    笑顔になろう    明日は また来るのだから 曲終わり 「N」  次回、第172回「2000人、実は33人」につづく 本日使用のBGM 1曲目 希望の轍//稲村オーケストラ 2曲目 明日への勇気 作曲T・O
    もっと読む
    ページ
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    20
    21
    22
    23
    24
    25
    26
    27
    28
    29
    30
    31
    32
    33
    34
    35
    36
    37
    38
    39
    40
    41
    42
    43
    44
    45
    46
    47
    48
    49
    50
    51
    52
    53
    54
    55
    56
    57
    58
    59
    60
    61
    62
    63
    64
    65
    66
    67
    68
    69
    70
    71
    72
    73
    74
    75
    76
    過去の活動
    通天閣

    ラジオ番組「キムランヒのRAN RUNラジオ」に作詞提供

    2020年〜

    韓国出身の歌手キム・ランヒさんのおもしろトークや業界裏話満載のラジオ関西の番組です。 キム・ランヒさんへの楽曲提供者は浜圭介氏、荒木とよひさ氏、三木たかし氏などそうそうたるメンバー。 当番組ではリスナーの方に送っていただいたエピソードをもとに、横井が作詞し、プロの作曲と合わせ、オリジナル曲をプレゼントする企画をしています。
    もっと読む
    通天閣

    歌手オーディション企画にて作詞提供

    2018年〜2020年

    ラジオ関西にて、日曜日21時からの歌手オーディション番組にレギュラー出演。 我こそはという歌自慢を募集し、優れた方には、プロがオリジナル曲を作詞・作曲、カラオケ配信まで行う企画です。 横井はオリジナル曲の作詞を担当しておりました。
    もっと読む
    通天閣

    通天閣観光さんとコラボ

    2008年

    大阪新世界のシンボルであり、商売の神様であるビリケンさんの生誕100周年を記念して、 CD「ビリケン恋唄/通天閣焼酎ロック」が発売されました。 横井は通天閣焼酎ロックの作詞を担当。 歌手の大空美樹さんは「通天閣本通商店街モリアゲ大使」を務め、 通天閣焼酎も販売されました。
    もっと読む
    プロフィール
    横井 秀仁
    高校生の頃より作詞を始める。 大学生時には作詞コンテストに投稿した作品がプロ歌手のレコードに収録されるなど徐々に作品が世に出始める。 社会人になってからも作詞を磨き続け、ビクター音楽カレッジにて作詞部門でグランプリを受賞。 通天閣観光さんと楽曲を制作したことを契機に、次第に著名歌手との接点も増え、現在ではオフコース元メンバーの松尾一彦氏、中西圭三氏、冨田梓仁氏等と楽曲制作をしている。
    受賞歴
    ビクター音楽カレッジグランプリ 日本作詞会協会新人賞
    メディア
    ラジオ関西
    • 「キムランヒのRAN RUNラジオ」などに作詞提供
    • 日曜レギュラー番組にて作詞や歌詞の解説を担当
      • 「横井秀仁のSAXYラジオ」にて往年の名曲の歌詞を解説
      • 連続ラジオドラマ「神戸からのラブソング」の脚本を担当(現在ラジオ関西で日曜21時15分から放送中!
      • 連続ラジオドラマ「神戸からのラブソング」で制作した歌詞に曲(約200曲)をつけYouTubeで配信中
    お問い合わせ